畑には、花の海で生産した苗からスクスクと育った野菜たち。季節ごとに旬の野菜をいつでも収穫できます。自然に触れる、収穫することで見つける新しい発見・食べることの出来る喜びや大切さを学びながら感じていただけます。
また、夏にはひまわり畑、秋にはコスモス畑など、生産農場だからできる規模の企画も行っています。
道具貸出重さ制限など | 収穫用のハサミはお貸出しいたします! 長袖で動きやすい服装がオススメです 軍手・長靴はできるだけお持ちください(販売・レンタル有料) 重さ制限なし! 袋に入るだけ詰め放題! (※スイートコーン狩りを除く) |
---|---|
ご案内時間 | ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ※ご案内時間までに受付をお済ませください。 |
フルーツみたいに甘くてみずみずしい!スイートコーンは、子供から大人まで大人気!24時間たてば糖分がでんぷんに変化して美味しさが半減するといわれています。農場で採ったらすぐに生で食べてみて!
2022年のご案内は終了致しました。 ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ※なくなり次第、ご案内は終了します。 ご予約はコチラから! ※ご案内時間までに受付をお済ませください。 |
---|
大人(中学生以上) | 400円 |
---|---|
子供(小学生) | 300円 |
幼児(3歳~未就学) 高齢者(75歳以上の方) 障害者 |
200円 |
3本 |
600円 |
---|
花の海スタッフが全国から厳選した品種を、愛情たっぷりに育てました!実りの秋!美味しいサツマイモをご堪能くださいませ。
2022年のご案内は終了致しました。 電話でのご予約も受付中です。 ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ※ご案内時間までに受付をお済ませください。 |
---|
大人(中学生以上) | 400円 |
---|---|
子供(小学生) | 300円 |
幼児(3歳~未就学) 高齢者(75歳以上の方) 障害者 |
200円 |
大袋(約5kg) | 1,300円 |
---|---|
小袋(約2kg) | 600円 |
より多くのお客様にお楽しみいただくため、栽培面積を大幅に増やしました。お子様のおやつ、大人のおつまみにも最適です。採れたての生ピーナッツならではの「塩ゆで」がオススメ!ぜひ、ご家族でお楽しみくださいませ。
2022年のご案内は終了致しました。 電話でのご予約も受付中です。 ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ※ご案内時間までに受付をお済ませください。 |
---|
大人(中学生以上) | 400円 |
---|---|
子供(小学生) | 300円 |
幼児(3歳~未就学) 高齢者(75歳以上の方) 障害者 |
200円 |
袋(約2kg) | 1,000円 |
---|
とれたての新ジャガは皮が薄く、栄養たっぷり&そのまま調理できます。こどもの力でカンタンに引っこ抜く事ができてお子様も大喜び! 減農薬で栽培しています!
2023年は5月3日(水)よりご案内開始! ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ※ご案内時間までに受付をお済ませください。 |
---|
大人(中学生以上) | 400円 |
---|---|
子供(小学生) | 300円 |
幼児(3歳~未就学) 高齢者(75歳以上の方) 障害者 |
200円 |
大袋(約5kg) | 1,300円 |
---|---|
小袋(約2kg) | 600円 |
花の海の畑で自分で収穫した野菜をピザ生地の上にのせ、石窯で焼く♪収穫体験とピザ作りまでをセットにした、楽しく学べる体験です。
日時は、お電話にてご相談ください。 |
---|
大人(中学生以上) | 2,400円 |
---|---|
子供(小学生) | 2,200円 |
高齢者(75歳以上の方) |
2,000円 |
ビタミンC,カロチン,ビタミンB1,B2,カリウム,リンなど豊富に含んでいる栄養満点の野菜!!
豊富なビタミンC,を含み、キャベジン(ビタミンU)という胃腸薬の名前になる成分も含有!!
辛みと刺激の正体である『硫化アリル』という成分が豊富。血液をサラサラにしてくれます!!
甘味成分である糖質は消化吸収が速く、夏場のエネルギー補給疲労回復に効果的!!
主成分は糖質で、体を冷やす効果が夏野菜の中でも特に高いです!!
ビタミンAはトマトと同等、Cはレモンの約2倍!!夏バテを防ぎ、疲労回復に効果を発揮!!
ネバネバのもとのペクチンは整腸作用を促しコレステロールを排出を促したり便秘予防にも!!
煮て良し、焼いて良し、揚げて良し!!秋ナスは特に皮が薄く、実が充実しておいしいです。
他の豆類と同様に栄養価は高く、タンパク質を多く含みます。含まれるカロテンはガンの予防に有効
上記の他にも抗酸化作用のあるカロチンとカルシウムも含み、美容と健康に効果的です!!
ブロッコリーと同様に高い栄養価を誇り、さらに茎まで柔らかいので料理に使いやすい野菜です!
甘味があり、くせのない淡泊な味は他の材料と調和がよく、調理法も選びません。低カロリーも魅力的。
ビタミンCや葉酸などを多く含み、栄養満点のお野菜。妊娠中の方にもオススメです。
特に多く含まれるビタミンEは、血行をよくしたり、体内の脂肪の酸化を防いでくれます。
幾何学的な配置の花蕾が特徴的。ビタミンCが豊富で、味はブロッコリーに近く、様々な料理に使いやすい野菜です。
北アメリカ原産のネモフィラは4月~5月に開花する一年草です。和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といい、地面を這うように広がり、澄んだスカイブルーの花をたくさん咲かせます。
真夏の日差しをたっぷりと浴び、咲き誇る大輪のひまわり。見渡す限りのひまわり畑は、まるで黄色の絨毯のよう。その数なんと20万本!2022年も数回に分けて開花する予定です。
緑のフサフサが可愛らしいコキア(ほうき草)です。外気が冷え始める10月頃には、美しく紅葉し、色の変化を楽しむことができます!
100万本の黄色やオレンジの花が、秋の訪れを感じさせます。 草丈は腰の高さほどで、一面を見渡すことができます!
楚々とした美しい花を咲かせるフジバカマには、その名の通り浅葱色の羽をもち「渡り」を行う美しい蝶、アサギマダラが集まります。
県内屈指の規模で咲き誇る、一面のコスモス畑で、楽しいひと時を。花色だけでなく、よく見ると花弁の形にも違いがありますよ♪